2011年12月30日金曜日

ヒト段落

 朝から猫といっしょにコタツに入り年賀状を書く。我が家のコタツはものすごく小さいので相方はキッチンのテーブルで書いている。冬の日差しの中をゆったりとした時間。
今年もいろいろありましたが、みなさま良いお年をお迎えください。


ミサ・ジジ・モモ・マサノブ

2011年12月29日木曜日

年末買ってよかったもの

網戸の掃除はいやだ、冷たい水仕事になるし、その割にはあまり汚れが落ちなくて時間がかかる。大掃除になると毎年憂鬱なるのだが、今年テレビのCMでみた「網戸ワイパー」を量販店で買った。期待はしなかったが、使ってみるとよく落ちた。薬品を染み込ませたシートが汚れを取ってミルミル網戸が明るくなった。相方もびっくり、今年の大掃除は大幅に時間短縮。


マサノブ

2011年12月22日木曜日

冬至

日が暮れた。

一年でいちばん日が短いという一日。
空気がぴりっとして、気持ちがいい。

明日から少しずつ日が延びてゆく。
アタラシイ日々がはじまる。


ミサ

桃猫

『ももねこ』




ジジがねこ布団にはまっているところです。
ほんとうは出窓用なのですが寒くて本棚でぶすっとしているので
ねこ布団をおいたら気に入った様子。よかったね。



ミサ

2011年12月21日水曜日

遠方よりお客様

先日、相方の友人でカリグラフィーをしているWさんが遠い所をいらして、三人で夕食をした。私は、都合で少し遅れたが、なんでも私たちの住んでいる近くの美術館で展覧会があり相方に声をかけて二人で見にいった帰りと言う事だ。ひさしぶりのお客様で我が家も猫もなんとなくうきうきとし、普段は寒そうな部屋も体温とお料理の湯気と笑い声で室温が少し上がる。帰りの時間を気にしつつ楽しい時間を持つ事が出来た。

忘れてはいけない、モモもジジも見事なホストぶりでした。

マサノブ

2011年12月12日月曜日

Font Aid

相方と二人で参加した、フォントで東日本大震災を支援 “Font Aid V: Made For Japan”の発売が始まりました。本当はもう少し前ニュースですが、さぼっていたので遅くなりました。


マサノブ

2011年11月27日日曜日

クリスマスが終わると


 来年の事を言っても鬼が笑わない時期となりました。zizis cardのニューイヤーカードです。キラキラしています。箔押しです。明るく、元気な一年への思いを込めてピンクです。ハートも忘れずに入っております。どうぞよろしくお願い致します。


マサノブ

2011年11月25日金曜日

高城満丸展「木穂り犬となかま」+ ピアノ

勤労感謝の日の夕方、Uさんがピアノを弾くということで麻布十番のギャラリーへ。
相方の友人のUさんはとてもチャーミングで、いままで何度も機会を逃してしまったピアノをぜひ聴いてみたかったし、お会いするのも楽しみでいそいそと出かけた。この日Uさんは個展のオープニングパーティーでピアノを弾かれたのだけど、失礼なことに個展の方は何があるのか知ろうともせずに行ったそこにいたのは。



ねこ。

わぁぁぁ、、、かわいいっっ!

わんこも何匹もいたのですが、ついつい猫に目がいってしまう。うちの子にそっくりな黒猫もいたのですよ〜(バカです)!

もちろんピアノもナイスで、Bar Nicoの料理もおいしく、大人ないい夜でした。


11月28日まで
麻布十番ギャラリーにて開催中。


ミサ

カリグラフィー三昧の一日

一週間も経ってしまったけれど、カリグラフィーの伝統とモダンに触れることができた印象的な一日だった。朝10時から夕方まではイギリスのカリグラファー、Ewan Clayton氏にイタリア・カロリング小文字体を学ぶ。ゆっくりと丁寧に文字を見て行く作業。こういう時ついかっかしてしまって、がんがん先へ先へと書いてしまうのだけど、ワークショップの最後になってようやく気がつく。書くことじゃなくて見ることが大切なんだと。こんな今までのやり方じゃ望むものは自分の手先からは生まれないと気がついた! わーーー。見ているようでちっとも見てなかった、ということに気がついたのが今回一番の収穫なり。


WS後はHさん、Aさんと表参道のギャラリー360°へ。遠山由美さんの個展を観に行き、運のいいことに遠山さんと話をすることができた。ひとりの時より色々話を訊くことができて、遠山さんの縛られることを嫌う自由で、ちょっと野性的なたましいにも触れて、とても清々しい気持ちで帰って来た。





ぴったりと、タイミングがハマった、いい一日だった!

ミサ

トニカク文字イリ クリクリ展 in 関西

「〜トニカク文字イリ〜 Christmas+Christmas展 in 関西」こと、
クリクリ展11月28日まで開催中です!
zizisからも、クリスマス・カードとニューイヤー・カードを出品しています。
ニューイヤーは5種類がセットになっているので、色々なデザインが楽しめると思います。クリクリ展だけのセットなのです。ことしは関西なので行くことができなくてつまらないなあ、掘り出し物を見つけるのが楽しみなのに。
お近くの方はぜひ、足を運んでみてください!


ミサ

2011年11月20日日曜日

ロゴタイプのお仕事

















 この夏、自由が丘にあるオーガニックにこだわった美容室「ブナフ」の
ロゴタイプを作らせていただきました。

マサ

2011年11月18日金曜日

準備万端

板の間にカーペットを敷いた。ストーブを出して芯を整え、灯油を入れる。そして本日はガラスに断熱材を貼る。今年の冬支度もどうやら済んだ。午後にストーブを焚く。ねこが暖まりにくる。冬もくる。


マサ

2011年11月15日火曜日

いつもより多めに舞わしております















 近づいて来ました鈴の音が、ジジスzizisのカードもクリスマス仕様です。
今年は初めての試みで封筒付きにしてみました。それからお飾りはいつもより多めにたっぷり、ふんだんに回しています。ハートも1つ加えました。いやが上にも気持ちは盛上がります。On Sundaysさん、デイリーズさんの店頭にてぜひご覧ください。


マサ

2011年11月6日日曜日

モモ隊長




















 ある朝の食卓である。
わずかばかりの食器ではなく、上部の黒い固まりを見てほしい。
モモである。
我々の食事を監視するためにラインを上げて来ている。
そのため、50㎝四方の中で食事をしなければならない二人、
どちらが飼われているのか?

マサ

2011年11月4日金曜日

Happy Letters!


文化の日は秦野市で開催中のカリグラフィー展に出かけて来ました。暖かいけれど曇り空で富士山が見えなかったのが惜しかったですが、とてもいい作品展でした。主催するFさんは穏やかな人柄でほんわかしているように見えるけれど、カリグラフィーに対する情熱は熱いなあと思いあらためて尊敬してしまう。Fさんのようにこつこつとカリグラフィーをして、教えている人たちがいるから続いているんだなあと思ったり。

ぜひ足を運んでみてください。
7日まで。


カリグラフィー作品展
Happy Letters!
11/2〜11/7
10:00〜18:00(最終日15:00)

「ぎゃらりー ぜん」
日赤病院前・十全堂薬局2階
神奈川県秦野市立野台1-2-5
0463-83-4031
小田急線秦野駅 南口2番のりば「日赤病院」経由バス「日赤病院前」下車1分




2011年10月28日金曜日

青山〜茅場町

昨日秋晴れのすてきな空の下、オン・サンデーズさんに納品をしてからワタリウム美術館の展示を観て来ました。11月27日まで草間弥生展をしていて、60年代の草間弥生のアートが展示されています。草間弥生のことはもちろん知っているけれどこれまで機会がなかったのですが、彼女の言葉などもたくさん展示された作品はとても興味深く、じっくりと館内を観てまわり、彼女の凄さをあらためて感じました。来月まで展示があるのでもう一度行ってこようと思っています。ワタリウムは会期中何回でも入れるチケットなので、気に入った展示が気楽にまた観れるところがとてもいいです。

展示の内容が手紙なども含めて収録されていて、とても興味深い本。



ランチは外苑前のDean & Delucaで、ビーフとチェダーチーズがレーズンとナッツのパンにはさんであるサンドイッチとカフェラテ、ジューシーでボリュームもあり美味しかった〜。満足!
次は茅場町に移動して、FONT1000展へ。入り口近くで各書体の使用例がディスプレイ展示されていたので、誰もいないことだしゆっくりと2回ほど見ましたが、なかなか面白かったです。

茅場町の駅を出てからふと思い出して、森岡書店にも寄ることにしました。久しぶりのお店は相変わらずいい味をだしていて、ここは定期的にくるべきだなぁと思ったりして、充実した秋の一日。いろんなものを見て歩くのは自分の再認識にもなるので、出ることは必要だなと思いました。


ミサ

2011年10月27日木曜日

収穫祭

 午後、作業していたら。携帯が鳴り出ると男性の声。以下翻訳、「マサ、梅の実は上げたか」?「はぁ」突然言われても、Oさん?「おぅ。俺だ、梅の実を瓶から上げて、出来た梅酒をガーゼか何かで濾して、酒瓶に小分けしておくといいよ」今年の春、梅酒を作ろうと思ったきっかけとなった故郷の親戚Oさんからのフォローであった。---梅酒作った事覚えていてくれたんだ---彼は超高級ブランデーを飲まないで梅酒につぎ込んだのだった。出来上がりの香りに為に。私は初心者なので、安いブランデーを使ったが、それでも香りが素晴らしいと伝えたら、電話の向こうの彼の笑顔が分かるような「そうだろぅ」との返事。風邪のひき始めならお湯で割ったら薬になるなどひとしきり梅の話で盛り上がり電話を切った。ちょっと嬉しかった。

ふるさとの皆様いつもありがとうございます。今年もおいしく頂きます。
柿、その下はすこし見えると思いますが「・・ヒカリ」























「さわし柿」と言います。しぶ柿(はっちん柿?だったか)をリカーにつけたものです。最初の固い時はかりかりの歯ごたえ、熟してきたらまったりと、とろけだしたら冷凍庫でシャーベット状にして、シャキシャキといただきます。

マサノブ

2011年10月24日月曜日

それぞれの時間

待ち時間を猫たちはそれぞれ、思い思いの場で過ごしている...


棚の上でまったりするモモ。
相方はしきりと、ジャバ・ザ・ハットに似ているという。
たしかに猫ではない、何か別の生き物なような気がするけど。


椅子の上の布の形に合わせてうずくまるジジ。なんか、せつない。


ぼぉーーー。


misa

2011年10月20日木曜日

つきたておにぎり 月うさぎ

自由が丘のおにぎり屋、月うさぎさんがHanakoの933号に紹介されています。ごはんコーナーの扉1ページに、とっても美味しそうでキュートな写真がどどーんと使われているので、ぜひ見てみてください〜。いつも写真を撮ることを忘れて食べしまって、、とてもおいしいのですよ。辛いものが大丈夫な人にはぜひとも、青唐辛子の玄米おにぎりを食べていただきたい。ウマいです。その青唐辛子と、鶏みそのおにぎりとお惣菜を3種類食べて、お腹いっぱいといいつつおしゃべりで腹ごなしして、りんごとしょうがのスムージーを作ってもらったのですが、このスムージーがまた絶品でした。Hさんは「お母さんの味」だと言うけれどそれは、素朴というよりも材料をちゃんと使っている、という意味でのお母さんの味です。実も味もあって栄養もある母の味でした。

misa

2011年10月19日水曜日

三崎のライブ


 
 uctripperライブの情報を見つけ、三崎港「貝がらホール」に行った。私の住んでいる場所からは2時間くらいかかり開演間際になってしまった。入り口で「久しぶり」と握手をして、話もそこそこに演奏会が始まった。
実は、付き合いは古いが演奏を聴くのはその日が初めてだった。彼のピアノはとても叙情的でメロディが美しかった。聴く人の全身を柔らかな空気に包んでゆっくりと進んで行くように音楽は始まりやがて風がうねり、逆巻き、荒々しく泡立つがそれもいつまでも続く事はなく嵐は治まり、おだやかな光が辺りを照らし、またどこからともなく新しい風が生まれてくる。
uctripperは言った。私の音楽には譜面はない。ジプシーや放浪詩人の如く放たれた音は風に乗り流れ、同じ音は二度とない。
演奏を聴いている時は分からなかったが。今、この文章を書きながら、思い当たる事がある。それは、彼と、シーカヤックの関係だ。包み込んで、緩やかな、絶え間ない。この音の流れはパドリングするシーカヤックのリズムではないかと。風と波とひとつになりカヤックを操るその呼吸、リズムが正にuctripperの音楽ではないか、そんなふうに思うに至った。
もう少し聴いていたかった。
「今度コーヒー飲みましょう。」とuctripper氏「ぜひ。」と私。そう言って会場を出、バス停に向かった。日は落ちたが空には光が残り、港と海は影になり黒く横たわっている。来た時よりも気温は明らかに10月のそれになっていた。


マサノブ




2011年10月14日金曜日

ツァップ展図録 販売開始!




先月行われたツァップ展の図録販売が始まったそうです。
すこし時間が経ってからあらためて図録を見直して、いい展示だったな、と思い返しました。


相方とはスケジュールが合わずに別々に見たのだけど、私が、(ヘルマン・ツァップ氏の)この作品は彼がいつ、何歳で書いたのかを見てなるほどなと思っていたんだよねと話すと相方はちょっと驚いていた。それまでに印刷物として見たときにはそんなことは思いもしなかったけれど、展覧会場では制作年代がすぐ目につく所に明記されているので、自然と考えたのだろう。

若い年代、30代ころの作品でもヘルマン・ツァップ氏の文字は美しく完成されている。芯のある、明るい堂々とした姿勢のよい文字。作風も古典の影響があったり正統なまじめなかんじだけど、40代、50代と次第に現在よく知られているようなツァップ風へと、文字も作風も変わってくるのを目の当たりにして、ゆっくりと熟していったんだな、と思う。

後から追いかけるものは、先人がすでにしたことを見る事ができるから、そこから学べばさらにずっと先へ行けると思う。でも先人が見せてくれた結果だけをなぞっても、同じにはならない。


ミサ


やっと写真が撮れたので追加しました。

2011年10月10日月曜日

ジジが占拠

 下の方にジジがうずくまっている。この椅子は彼が座る場所で爪を立てるので布がぼろぼろになっている。今日朝すこし作業をしていたが、わずかな隙を見せた際に椅子を取られた。隣に家人がいるのでジジは安心して寝る事ができるようだ。私は椅子の後ろに回ってしばらく作業をしたが諦めてMacを落とした。
ちなみジョブス氏復活の象徴初代iMacです。合掌

マサ

2011年10月4日火曜日

おやすみアニメのアマールカ


すうすうすう z z z z z ............

気持ちいい寝息が聞こえて来そうな、タイトル&バナーは
ほぼ日の新しいコンテンツ、

うれしいことにタイトルフォントに『くもやじ』が使われています。
ほんわかした加工がしてあって、色合いも並べ方もほんわかほんわり♬
こういう雰囲気で使ってもらっているのは初めてかもしれません。

アマールカ、とても愛らしいアニメなんですが、
コンテンツを読むと、けっこうダークな面もあるらしく興味をそそられました。

本日の更新はハンモックレポートです。
ハンモック、いいですよねえ。
ハンモックのある家に住むのがひとつの理想なんです。
もしもそうなったら、猫と取り合いになりそうな予感がするけど。
アマールカを見ながら、ハンモックに.......


z z z z z z z z ..........


misa

FONT1000の展示会

 月が変わった、ドメインが変わった、猫は変わらない。
タイトルの写真、左、モモ肘でワニのミドリをしっかり押さえつける。ミドリ思わず仰け反る。
中、でもご飯の時は最高の笑顔でおねだり。右、ジジ広辞苑に頭を擦り付け「どや顔」これで少しは利口になるか?

FNOT1000が主催する「たくましき日本の庶民と書体展」(東京展)に参加します。
2011年10月14日(金)-11月8日(火)ペーパーボイス東京で行われます。
沢山の楽しいフォントを見に来てください。


2011年10月3日月曜日

ひさびさに。

ひさびさに更新。(相方はちょくちょくしているのですが)
「パソコンの調子がおかしくなる=ネットを使えない=ネット中毒が薄れる=ブログを更新しなくなる」という、連鎖反応を引き起こしている気がします...

数日前、10月になったとたんに元のドメインが使えなくなり、わずかに残していたサイトのページも消失してアドレスも使えなくなった。原因はつまらないことで、ホスティングの支払い方法を変更するのに一度解約しないといけない仕組みのところだったので、その通りにしたらわずかの間によそにとられちゃった。ドメインの仕組みがよく分からないのだけど、契約では9月いっぱいでドメインの使用期限が切れるので10月に新規契約するように説明を受け、実際に9月中は使っていたのに、新しい持ち主は9月26日にドメインの権利を取得しているのですね。不思議。

あんまりにも、あっさりと取られてしまって驚いたけど、まあ仕方ない。なくなったものはなくなったんだから。


misa

2011年9月7日水曜日

プールあります。

 10分も歩くと、スポーツセンターがあるので夏の始めの頃からそこのプールに通っている。夏になると毎年友人たちと連れだって海に行っていたのはいつの頃だったろう。この年になって少しでも体力が落ちないようにと考えての事だが、月に一度か二度ではあまり効果は期待していないが家の中に籠っているよりは社会に出た方がいい(?)と相方の声に後押しされてなんとか続けている。さて、この冬が越えられるかどうか。

マサ

2011年8月27日土曜日

揺りかごで見る夢は

 3ヶ月経った、とうとう3ヶ月経った。
あの日、梅酒を仕込んでから三月経ったら経過を見ると決めていたので(せっかちなので、早く飲みたいだけ)夕食時に飲むことにした。瓶を台所に運びグラスに注ぎ電灯に透かすと琥珀のいい色になっていた(ウイスキー入っています)ので結構期待したが、香りは尖って鼻を突き、口に含むとまだ梅の酸っぱさが残りまろやかにはほど遠い味がした。それでも第一作と言うことででゆっくりと味わいながら一杯を飲み干し、瓶を元あった場所に優しく戻し、年末までゆっくり眠るんだよと声をかけて戸を閉めた。

Web用書体のデータを先方に送り一段落。クリスマスと年賀状か........。

マサ

2011年8月23日火曜日


 




 ただいまWeb用書体制作が追い込みにかかっております。今回はこれまでの私のスタイルとは全く違ったデザインです。なにせ、相方の描いた手書きの仮名と英字を書体にするという冒険をしてみました。自分のラインではない描き慣れない物を作るのはどーかと思ったのですが。文字の傾きもバラバラ、濁点、半濁点も字形が少しずつ異なって、ほんわか、ぽつぽつ、並べてみると結構面白い書体になりました(たぶん)。


上のバナーは「ほぼ日刊イトイ新聞」のコンテンツに使われた「くもやじ」です。

マサ


2011年8月22日月曜日

treewhispers

ひたすらに描いた「木」はこんな様子になりました。ふちを緑に色付けたらなにかの葉っぱのようにも見えて妙にかわいくなった!(と本人は思ってます。)
この子たちはシカゴ在住のPamela(Visual artist, Calligrapher)がしているtreewhispersというプトジェクトのためのもので、アーティストの和田さんに誘っていただいて作ることになりました。最近葉っぱを描いたりしていて密かに木をテーマに作っていたのですが、それを見た和田さんが葉っぱのミサさん(たぬきっぽいところがいい。笑)として思い出してくれたそうでこういうのはとても嬉しいです。和田さんの日本語でメッセージをというリクエストに何を書こうか悩んだ結果、「木」という文字を書くことにしました。すべて手漉きの紙ですが、和紙とイギリスで購入したKardi Paperの紙、和紙のほうが柔らかくて墨がにじむので自分には描きやすかったです。やっぱり日本人なんでしょうか。
treewhipersは展示されると一枚ずつの作品は見ることができませんが、とても美しくて面白いプロジェクトです。色々なところで展示されるそうなのでいつか見に行きたいです!

ミサ



A Tree is LOVE.
A Tree is Universe.
A Tree is Peace.

THANK YOU



2011年8月19日金曜日

白い朝顔

よく降りましたねぇー。近所のおじさんと猫を連れたわたしの会話。おじさんはたぶん家の中が禁煙で外に出てくるのだと思う。上半身はだかに白い腹巻き、さらし?をして真っ黒に日焼けしたおじさんは、大学生のお孫さんがいるからそれなりに年なんだろうけどまだまだ現役。どうでもいいことなんだけど、先日観たハリーポッター最後の秘宝で、ハリーが上半身裸になったときに、あまりの色の白さに驚いてしまったんだった...

6月に朝顔の苗をいくつか植えて、毎朝その日に咲いた青と赤紫の花を数えて楽しんでいます。でもまだ花が咲かない苗が二つあり、一株はツルばかりやたらに伸びてしまい小さなつぼみも見当らず。もう一株は一番最後にゆっくり伸びてきたけど、最近になってつぼみが大きく膨らんできたのでとても楽しみにしていて、ある朝そろそろ咲きそうだと思って見に行くとなぜかしぼんでいる。咲くのに失敗したのかと思って翌朝見るとまた......失敗? 花が失敗なんてするんだろうか? と不思議に思っていたのですが、観察しているとどうやら、夕方つぼみがほころび始めているのです。つまりこれは朝顔じゃなくて、夕顔らしいです。


きれいだからいいけどね。夕方に咲く白い朝顔。

ミサ

2011年8月16日火曜日

なつやすみ



夏休みらしい写真が撮れました。この夏はあんまり暑いので早起きをしていて5時台には起きるようにしています。朝の日課は新聞をとり、猫たちを連れて草花に水をあげること。うちの隣は小さな駐車場になっているのですが、今朝そこに羽を乾かしている最中の蝉がいました。なんと夏らしい! と感動。しかし蝉を発見したのは洗濯物を干しているときですでに7時台だった。ふつう蝉は明け方に脱皮するはずだから、この蝉はずいぶん寝坊をしたらしい。

ミサ



2011年7月29日金曜日

さみし。




ここ数日じゃっかん安定しているかに見えるうちのiMac、やっぱり新しいコに替えることになりました。新しいとはいっても最新型のライオン君だと何にもアプリが使えなくなってしまい、その前のスノウレパードでもなく、レパード、になりそうです。うちの環境ではそこらへんが良さそうなんですが、そうするともう新品は販売していないということで、中古を探してもらっています。新しくなるけど中古なんです。そしてその新しい中古が、、ややこしいから「次」でいいかな、その、次のiMacが来ると今使っているDreamWeaverが使えなくなる。うろ憶えなのでざっくりと話すと、GoLiveにDreamWeaverが吸収されてしまった、そうです。。。めっちゃくちゃざっくりですが!
では、GoLiveを使えばいいのかもしれないのですが、DreamWeaverでサイト制作らしきことをするのは自分たちのサイトだけ、一方ウェブ世界はどんどん進化していく。正直もういいかなと思いました。たまにがんばって勉強しつつサイト制作するのも小さな達成感もあって楽しかったのですが、その時間とエネルギーを、もっとモノの制作に充てるようにしようと思っています。
サイトは今後のページ変更が難しいことを考慮して、最小限だけ残すことにしました。こうしよう、と決めた時はさっぱりした気持ちだったのに、昨夜作業をしていたら急にさみしい気分になってしまい、、あーひとつ時代が(大げさですが)終わるんだなとしみじみしてしまったのは、それなりにがんばってきた証かなと思いました。


これからはフォント関連等のお知らせなども、すべてここのブログでさせていただくことになりましたので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



追伸:ネコは元気です。


misa

2011年7月23日土曜日

ルーツ

地震の為3月に父の法事に行けなかった。
罰が当たらない様に、7月は実家に帰へろうと思い少しの土産とA-4に下書きしたメモを数枚カバンに入れて帰省した。仏壇に手を合わせてなんとか格好をつけ、一晩泊めてもらい帰る朝の時間を利用して母に持参したメモを見てもらい、父の葬儀の際に親戚の若い子たちが出席して頂いた人たちが何処の人か分からないという事を言っていたのでこの際にまとめてみようと思い、自分の知っている範囲で書いてみたと切り出したら、彼女はどっこいしょと立ち上がり奥の方に行き引出しから紙片を持って戻って来た。自分は子どもの頃から家と人の流れを親に聞かされて育って来ていると言い、メモを見ながら私の図面の線を直し、名前を入れ替えてくれた。簡単に終わるかと思ったが話を聞きながらの作業は一時間半も掛かった。その間も18で東京に出た私の知らない話を幾つか聞かせて貰いこの時間は久しぶりの母との良い時間となったと思う。
東京に戻り図面を書いていると、私の中で点在していた人たちが一本の線でつながって行くのがミステリーの謎が解けるようで快感だった。そんな人々の中で私は活かされて来た事を改めて考えさせられた夏であった。


マサ

2011年6月13日月曜日

これ、クワドラ?
















先日何気に観ていたテレビのコマーシャルに、あれは?と思いネット検索。自分の文字は気がつくものでやはりTA-クワドラ(FONT-1000)で間違いは無いと思うのだけれど.....。
しかし、随分と手を入れてくれた物だ。本当にクワドラ?


マサ

2011年6月10日金曜日

音楽三昧

 演奏会報告。
このひと月間、幾つかのコンサートに行った。オーケストラ演奏会が2回、チャイコフスキーとドボルザーク、モーツアルト、聞き慣れた楽曲ならクラシックも良いぞ。
ホルンのつの笛集団30周年記念定期演奏会。毎年恒例、今回は打ち上げにも参加。
6月初め、ギターを弾いて60年のリーダー率いるバンドの演奏会。ジャズ、歌謡曲、唱歌からボサノバなど幅広く、昭和の香りが蘇る。
文字書き少し遅れ気味、zizis card クリスマス用のデザイン、がんばれオレ。


マサ




2011年6月9日木曜日

カリグラフィー展覧会2011 @神戸三宮

神戸までKCFのカリグラフィー展覧会を観に行ってきた。神戸は15年ぶりくらい、あの地震で見慣れた三宮の街がぐちゃぐちゃになって、しばらくしてすっかりきれいになってびっくりして以来で、今回はさらに21世紀風?にきれいな街になっていたけどやっぱりどこか懐かしくて、そのことがうれしい。神戸の山がものすごく近くてびっくりしたこと、大阪の女の人が華やかなのがすごく楽しくて、学生時代以来の再会となったチカちゃんにそれを話したら笑われてしまった!


ギャラリー北野坂はモダンなしゃれた建築で、そこに参加させてもらっただけで嬉しい私の小品はさておき、すばらしい作品が展示されています。ツボだったのは熊本の米谷さんの作品と東京の和田さんの作品。もともと二人とも好きな作家さんだけど、今回もまた良かった!!(涙) 古典的な文字の持つ普遍性が、米谷さんの思考と妄想が相まって、新しく現代の普遍性となって表わされている。和田さんは一層解放されて自由になっている感じ。しっかり自分と対話できている。すごいの一言です。



ランチはインド通のチカちゃんに連れて行ってもらってクスムでベジタリアンカレー。マンションの一室がお店になっていて、席に座ると勝手にごはんが運ばれて来るのです。サモサが今まで食べた中で一番美味しいサモサでした! おばちゃんが「おかわり?」と日本語なのに(日本語に聞こえないんだけど)「ナンタラカンタラ!」とチカちゃんがヒンドゥ語で答えていたのがおかしかった! たっぷり食べて食後の運動に天満宮まで歩いてさらにみなと見晴し台まで歩き、フロインドリーブのカフェでお茶して別れるまでおしゃべりが続いてあっという間。カオリちゃんともいつものごとくしゃべり倒し!昔からの友達っていいなあ。


神戸・カリグラフィー・フォーラム主催
『カリグラフィー展覧会2011』
2011年6月7日(火)~12日(日)
11:00~18:00 (最終日~17:00)
GALLERY北野坂
神戸市中央区山本通1-7-17 WALL AVENUE



Kusumu クスム
神戸市中央区山本通2-3-8 葉山ハイツ302
ランチ980円 ディナー1200円




misa



月うさぎさんの青唐辛子おにぎり

青唐辛子おにぎりがこのところ食べたくてしょうがない。
高知産の大きな青唐辛子を漬込んだという、青唐辛子入りのおにぎり。
ふつうは漬込んで3日目で出すんだけど今はまだ2日目だからけっこう辛いよ、と云われるので
ちょっと少なめにしてもらったけど、それでも結構辛くて、ひぃひぃ食べたのが癖になってしまったらしく、ふと思い出して食べたくなる。単に辛いだけじゃない、何か深みがあるんですね。玄米と白米のおにぎりがあって、好きな具を選ぶとその場でにぎってくれます。


そして。気がつくとお皿は空っぽだったのでディスプレイを撮影させてもらいました...カメラマンにはなれないなー。さらに、オーナーのひらたさんがまたおにぎりのような人で(笑)人柄もすてきだし、かわいくってたまんない!のですよ! おいしくて可愛くて、こういう実と快と両方あるところはほんと、いいです。










「月うさぎ」
目黒区自由が丘1-24-6 亀屋万年堂前
03-6421-3411
水曜定休


ショップカードのデザイン(ロゴは書家さんです)をさせていただきました。評判も上々とのことなので嬉しいです。


misa

2011年5月24日火曜日

初体験

 南の方では梅雨に入ったとニュースで言っている今日この頃。私は夕食を食べながら、そうだ今年は梅酒を作ろうと、静かに思った。今までに無い初めての緩やかな心の波紋みたいな物を感じた。歳のせいか、それとも最近の晩酌は梅酒が多いので、家で作ればもっと安く飲める、そんな安っぽい気持ちからか、きっとそうだろう。理由はどうあれ梅酒を造りたいと思った。
そんなわけで、本日梅酒作り初体験。どんな味になるのやら。


マサ

2011年5月14日土曜日

今年も



















 この時期になると、笹団子が届く。これは親戚から送られてきたものだが、この前は実家から送られてきた。今年は作り手の世代交代があり義姉が作ってくれたということで、あんこがたっぷりと入って食べごたえがあった。このように風通しの良いところに吊るしておくと、結構日持ちがして団子の表面が少し固くなったところがまたおいしい。柔らかい方が好みなら、笹の表面を霧吹きして、レンジで少しの時間チンすればよい。

 昨日は、久しぶりにフォント関係の集会に出かけた。販売会社の体制が変わったのでその辺りの説明と新しいフォントソフトの解説などを聞いた。その後は宴会となり久しぶりに会う人が多いのでそれなりの盛り上がりになった。そんな中78歳先輩デザイナーの「ボクはいま2書体のデザインを進めている」発言に驚く。エネルギーは若い人から貰う物だと思っていたが考えを改める事にした。5月の夜風の爽やかな週末。

マサ

2011年4月24日日曜日

ちらし


 
 




















 いつもお世話になっているO氏より「くもやじ」が使われているちらしを見つけたのでいる?と言われたので、ぜひ!と返事をしたら昨日届いた。
10年前、出初めの頃は見つけただけでも嬉しかった。それが少しH系の物でも。(少しどころか!)そんなことを同じフォントデザイナーのA氏愚痴ったら、最初はそんなものです。クライアントは変わったフォントより見慣れた文字を選びますと教えられた。10年経ってこの様に使われると言う事はやっとイッチョウマエのフォントに成長した証?

マサ

2011年4月21日木曜日

春まっさかり猫日和

ソメイヨシノは終わったけれどまだまだ遅咲きの桜がたのしめて、春を満喫してる日々ですが、家では相も変わらず猫に振り回される日々。

つい一昨日なんて、ジジがお向かいの家に侵入して飼い猫のしょうくんに追いかけられる騒動があった。友好的が取り柄のジジだけど、他猫の家に勝手に上がるのは世間知らずすぎる! 家に戻ってからも恐怖から離れられず、モモや私にまで威嚇するのでマタタビで誘ってゲージに捕獲。2時間くらいたって出してあげたのだけど、ジジ本人は平常を取り戻したのに今度はモモがジジを怖がってフー!と唸るのでモモをゲージに。こちらは20分ほどで平静になりましたが、まったく。そんな中で入稿したり焼豚作ったりごちゃごちゃな一日だった!でも無事に終わってよかった。

昨夜は珍しく我が家に20代の男女が3人やってきて賑やかに過ごしました。若いっていいな! 3人ともとても気持ちのいい若者で、いい風を運んで来てくれました。うちの接待係の猫たちも大活躍でどうやら人気ナンバーワンは「モモちゃん」です。ふわふわの毛並み触りたい放題だもんね、モモは。ほとんど家猫カフェです。ジジもがんばって興味を惹こうとしていました....でもこれ、まるでクラブなんでは??  猫たちにはちゃんとおやつを弾んでおきましたよ 。



『おかわりちょうだい!』 決めポーズでおねだりのモモ。



『あそぶ?』ポーズは静かだけど心はホットです、ジジ。



しばらく更新していませんでしたが、ホームページをリニューアルして、フォント、ロゴ、カリグラフィーなどに情報を追加しましたのでお時間のある時にでもご覧ください。またzizis postcardはサイトをもっとシンプルな構成に変更して販売はメールオーダー式になりました。この方が身の丈に合っているかなと思っています。どうぞ今後もよろしくお願い申し上げます。


misa

2011年4月19日火曜日

つの笛集団30周年コンサート

4月29日開催のホルンアンサンブル・つの笛集団30周年コンサートのチャリティシールのデザインを担当させていただきました。毎年つの笛集団の定期演奏会は楽しみにしていて、こうやって参加させていただけるのはとても嬉しいです。演奏はいうまでもありませんが、みなさん芸達者というのかサービス精神に溢れていらっしゃるので、とても楽しいステージです! さらにホルン演奏家の卵たちがたくさんいる雰囲気もとても好きです。来週の金曜日29日の予定がまだの方はぜひ。



misa

2011年4月12日火曜日

昼の月とさくら


うっすらと月が見えているのですが見えるかな〜。

さきほどの桜の写真、あまりにも情緒がない。
相方にこの写真はどう思う? と訊いてみると、

『つまり女として情緒がないのはどうしたものかと?』

いえいえ。

あくまで桜の写真として、訊いたんだけども。



風情や情緒のあるものを見るのは好きなんです。

でも情緒がないのは子どものころから変わらないからなぁ。
こうやって生きて行くしかないんじゃないかしら。


misa


さくらさくら

近所のさくら公園(正式な名称です!)は満開でした! やっぱり桜はいいな。





misa

2011年4月10日日曜日

6次元「古本募金」と「荻窪派 町と本」

桜色の街を6次元に行ってきた。せっかく訪れるならとモモカフェ同期のまりちゃんを誘って。オープンすぐに行ったらもうお客さんが沢山いて、二人が無口になって本探しに没頭して一息ついた頃、折よく席が空いたのでお茶もできました。おいしいチーズケーキにルイボスティー。茶器も楽しくて、和みました。

古本募金が目当てだったのに、ギャラリー展示がまっさきに目に入って、置いてあった本に釘付け! かろやかな文字が散らばった作品の独特なリズムと雰囲気がツボ。うわーーっ、ここでやられるとは思わなかった、という嬉しさです。もちろん、古本も気に入った本が見つかってほくほく。まりちゃんも数冊見つけていました。zizis postcardも置いてあるのは数種類ですが、この古本募金だけの100円ですので探してみてくださいね。

古本募金は4月下旬まで
荻窪派 町と本は4月24日まで














misa

2011年3月30日水曜日

くろねこ兄弟「春きたる」


「ねえ、モモちゃん、・・・もうきたかな?」





「うん。きたのかも。」





「春だね〜〜〜。」

「春だね〜...。」



misa

hope iii



misa

2011年3月29日火曜日

仲良し兄弟

気温が上がると猫の動きが活発になります。
今朝は興奮したモモがジジを追いかけ回して噛み付くので
ジジが家中を逃げ回り、騒々しいったらない。
でもギャッと叫んでも本気で怒らないジジはやっぱりえらい。
(ほんとのケンカになっちゃうからね。)


そうはいっても仲のいい二匹なんですが。



『今日のごはんはなに??』




本棚の上でジジに顔を舐めてもらうモモ。
うれしそう!



ミサ