ラベル デザイン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル デザイン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年5月28日火曜日

ホームページを再開しました。

お休みしていたホームページをリニューアル&再開いたしましたので、ぜひ見に来てください。ご意見ご感想などもお聞かせいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

ホームページ
http://zizismo.jp/


ミサ

2011年11月25日金曜日

トニカク文字イリ クリクリ展 in 関西

「〜トニカク文字イリ〜 Christmas+Christmas展 in 関西」こと、
クリクリ展11月28日まで開催中です!
zizisからも、クリスマス・カードとニューイヤー・カードを出品しています。
ニューイヤーは5種類がセットになっているので、色々なデザインが楽しめると思います。クリクリ展だけのセットなのです。ことしは関西なので行くことができなくてつまらないなあ、掘り出し物を見つけるのが楽しみなのに。
お近くの方はぜひ、足を運んでみてください!


ミサ

2011年11月20日日曜日

ロゴタイプのお仕事

















 この夏、自由が丘にあるオーガニックにこだわった美容室「ブナフ」の
ロゴタイプを作らせていただきました。

マサ

2011年10月4日火曜日

FONT1000の展示会

 月が変わった、ドメインが変わった、猫は変わらない。
タイトルの写真、左、モモ肘でワニのミドリをしっかり押さえつける。ミドリ思わず仰け反る。
中、でもご飯の時は最高の笑顔でおねだり。右、ジジ広辞苑に頭を擦り付け「どや顔」これで少しは利口になるか?

FNOT1000が主催する「たくましき日本の庶民と書体展」(東京展)に参加します。
2011年10月14日(金)-11月8日(火)ペーパーボイス東京で行われます。
沢山の楽しいフォントを見に来てください。


2011年6月9日木曜日

月うさぎさんの青唐辛子おにぎり

青唐辛子おにぎりがこのところ食べたくてしょうがない。
高知産の大きな青唐辛子を漬込んだという、青唐辛子入りのおにぎり。
ふつうは漬込んで3日目で出すんだけど今はまだ2日目だからけっこう辛いよ、と云われるので
ちょっと少なめにしてもらったけど、それでも結構辛くて、ひぃひぃ食べたのが癖になってしまったらしく、ふと思い出して食べたくなる。単に辛いだけじゃない、何か深みがあるんですね。玄米と白米のおにぎりがあって、好きな具を選ぶとその場でにぎってくれます。


そして。気がつくとお皿は空っぽだったのでディスプレイを撮影させてもらいました...カメラマンにはなれないなー。さらに、オーナーのひらたさんがまたおにぎりのような人で(笑)人柄もすてきだし、かわいくってたまんない!のですよ! おいしくて可愛くて、こういう実と快と両方あるところはほんと、いいです。










「月うさぎ」
目黒区自由が丘1-24-6 亀屋万年堂前
03-6421-3411
水曜定休


ショップカードのデザイン(ロゴは書家さんです)をさせていただきました。評判も上々とのことなので嬉しいです。


misa

2011年4月19日火曜日

つの笛集団30周年コンサート

4月29日開催のホルンアンサンブル・つの笛集団30周年コンサートのチャリティシールのデザインを担当させていただきました。毎年つの笛集団の定期演奏会は楽しみにしていて、こうやって参加させていただけるのはとても嬉しいです。演奏はいうまでもありませんが、みなさん芸達者というのかサービス精神に溢れていらっしゃるので、とても楽しいステージです! さらにホルン演奏家の卵たちがたくさんいる雰囲気もとても好きです。来週の金曜日29日の予定がまだの方はぜひ。



misa