2010年12月27日月曜日
今日の出来事
2010年12月22日水曜日
2010年12月13日月曜日
イントロはディック・ミネ
少し遅れた。受付に着いた時会場からは昭和歌謡のイントロが聴こえてきた。♫
夢のスマロかホンキュの〜.....。席に着いたら曲は終り、「ディック・ミネの夜霧のブルースです」と言う小宮山博史氏の言葉から講演が始まった。
「明朝体活字の開発と東漸」が今回のテーマだ。
明朝体活字が中国から日本に入ってきたのは明治の初めだが、それでは中国で明朝体活字が最初に生まれたかというと実は遥かヨーロッパに源がある(中国は11世紀ころに活字印刷が始まっているが途中で途絶えた)。19世紀中国学が盛んになり対訳辞書の必要から、明朝体活字が盛んに開発された。皇帝ナポレオンは漢字の本を刊行し、あのボドニが彫刻した明朝体も素晴らしい(文字の意味は分からなくても形は真似できる。ただし濁点が一つ抜けていたが)。そんな中から2種類の明朝体活字を持って宣教師は船に乗り込み布教の地中国に向かい、上海の印刷所で漢字の聖書を刷り布教活動を進める。中国に渡った明朝体活字自体も新しい鋳造法により姿が激的に変容し、持参した活字を補完するサイズも鋳造されて行く。新し鋳造法とは簡単に言うと、それまでは金属に文字を逆字で凸刻していたが、金属材の彫刻から木材への彫刻に切り替え、メッキを応用して母型を鋳造する電胎法を開発した。これにより複雑な漢字も彫刻が容易になり完成度も上がり、小型化していった。
そんな上海で近代活字鋳造の機が熟した頃、日本ではまだ活字印刷どころか活字制作で戦っていた。そこで上海から技術者を招聘、依頼を受けたウイリアム・ギャンブルは電胎法というテクノロジーと活字を携えて海を渡り長崎の地にやって来る。これら一連の流れを多くの図版を示しながら解説をされた。その夜、私は明朝体の源流から東の果て日本まで時間と空間を旅する旅人になったような気持ちの高ぶりを覚えた。楽しかった。ありがとうございました。
12月6日連続セミナー「タイポグラフィの世界」
第1回「恋の四馬路か虹口の街か」〈明朝体活字の開発と東漸〉
相方が偶然図書館で「タイポグラフィの基礎」を見つけこのセミナーを知り申込んだ。
2010年12月4日土曜日
思い出し出し-13
12月の展示
☆クリスマス+クリスマス展☆羽ペン工房さんで開催中のクリスマス+クリスマス展に
2010年11月24日水曜日
コウボ469
2010年11月23日火曜日
キチム
2010年11月15日月曜日
迷子
2010年11月13日土曜日
Noël
2010年11月10日水曜日
本日は晴天なり....。
2010年11月7日日曜日
これが一番大事
2010年11月6日土曜日
パンとワインと。
昨年の夏以来の中目黒訪問ということで、久しぶりにふるすの東山のボン・ルパへ。ワインショップなのだけどチーズや生ハムも取り扱っていて、しかも安い!のです。フレッシュチーズはお店でカットしてもらったものが一番です。スーパーで売っている真空パック系は高いばかりか味も落ちるしでついつい敬遠していたので、ずらっと居並ぶチーズたちにほくほく♪ この日はグルゴンゾーラのドルチェ、やさしい青カビさん。ワインはMさんおすすめの Gérard RAPHET, Bourgogne Passetoutgrains に。透明感のあるやや暗めのルビー色で、味の印象もとてもきれいな赤。濃いばかりが赤の味じゃないんだな〜〜と発見、またひとつワインの味覚が広がったかんじ。和食にも合うとのことでしたが、秋味のサーモンソテーとも◎でした。Mさんありがとうっ!!
東山はちょうど日比谷線の中目黒と田園都市線の池尻大橋の中間くらいにあるので、帰りは池尻大橋からにして目当てのパン屋さん「TORO PAN TOKYO」へ。昨年の夏にオープンしたパン屋さんで、デュヌラルテにいた職人さんが開いたお店だそう。小さなお店ですがとてもいいお店。カンパーニュと東山パン(だったかな、たしか豆乳入りでシフォンケーキみたいな形をしているパン)を買って、ワインのおともにカンパーニュ、朝に東山パンをいただきました。小麦味はしあわせの味♪
・TORO PAN TOKYO
目黒区東山3-14-3
03-3794-7106
7:00〜19:00 日曜休み
・Bon repas
http://www.bon-repas.co.jp/top/c_info/c_info.html
この界隈はおいしいものがたくさん。Cowbooksもあるし、 ときどき行けるようにしたいな。
み
more trees展
2010年11月2日火曜日
猫便り
2010年11月1日月曜日
昭和レトロ
2010年10月27日水曜日
影向の松
2010年10月20日水曜日
ごぶさたしています。
2010年8月25日水曜日
秋田へ3 ブルーホール
2010年8月21日土曜日
秋田へ 2
秋田の夏はかなり蒸し暑い。日本の米どころはたぶんどこもそうなのだと思うけど、北に位置する割にはかなりの湿度があるのです。東京と違って夜は涼しくなるけれど。
2010年8月17日火曜日
夏...
2010年8月10日火曜日
秋田へ。
日曜日の朝。両親と実家の近くの駅で待ち合わせをしたら、なぜか一時間も待たされて、それから車で秋田の祖母の家に向かった。